埼玉県深谷市西島町3-14-4

048-573-9321

アクセス

特徴やカリキュラムについて

特徴やカリキュラムについて | 葵メディカルアカデミー

国家試験合格率 開校以来連続 100%

「一人ひとりを大切に育てる」がモットー
“カッコイイ” “可愛い”歯科衛生士になろう!

葵メディカルアカデミー歯科衛生科は、埼玉県北部で唯一の歯科衛生士養成校です。
実践を重視した実学教育ときめ細やかな教育体制で、時代のニーズに対応できる歯科衛生士の育成を目指すとともに、独自の教育ノウハウ、一人ひとりの個性 を尊重したサポートシステムで、開校以来常に全国平均を上回る国家試験合格率と、希望者全員が就職決定という抜群の実績を誇ります。
学生一人ひとりが安心して通うことができ、手先の器用さや勉強の得意・不得意に関係なく、確実にスキルを身につけられるための充実した学習環境を整え、みなさまを私たちがサポートします。

   

歯科衛生科の特徴

国家試験合格率、開校以来 常に全国平均を上回る!

本格的な講義に入る前に、専門用語等から学び、授業は学習の土台となる基礎から順番にしっかりと学んでいきます。その後、学習の到達度に合わせた個別指導を行います。そして、1年次から国家試験対策を実施し、講義・テスト・補講の繰り返しで確実に理解を深めていきます。

基礎から積み上げるステップアップ方式

身近な臨床現場豊富な実習

一般の歯科医院をはじめ、保育園、福祉施設、障害者歯科そして関連施設の深谷中央病院など、様々な現場で実習を行い、より実践的なスキルを養います。特に深谷中央病院では、普段はあまり触れることのできない入院患者への口腔ケアも経験することができます。

これからの超高齢社会を見据えた選必科目

学校独自のカリキュラムである、「選必科目」として、口腔リハビリと医療事務を設けています。それにより、高齢者の在宅歯科診療や入院患者の口腔機能維持管理、また医療職種の壁を越えてチーム医療の一員として今後の幅広い活躍が可能です。歯科関連だけでなく、医療・福祉系他職種からも求められる臨床に強い人材を育てます。

高齢化社会を見据えた選必科目

楽しく学べる のびのびした校風

本校は、歯科衛生士養成校の中では、比較的新しい学校です。伝統も校風もこれからのみなさんが作っていくことになります。メリハリを重視し、自由でのびのびとした雰囲気の中、学年・学科を越えた交流イベントや情報交換で楽しく学べます。

カリキュラム

実習中心のカリキュラムで即戦力へ

3年間で101単位、2730時間。そのうち実習1755時間、演習150時間、講義825時間と
演習(ゼミ)・実習時間が全体の7割
を占めています。

手先の器用・不器用や、生物が苦手…等に関わらず、豊富な実習時間で確実に知識と技術が身につきます。

時間割例(7月)

1年 2年 3年
8:50~10:20 薬理学 予防処置 臨床実習病棟口腔ケア
10:30~12:00 発達心理学
13:00~14:30 病理学 統計学
14:40~16:10 保健体育 栄養指導論

県内の主な就職実績

進学に関するお問い合わせはこちら

TEL 048-573-9321

資料請求

見学予約

-先生の声-

-先輩の声-

姉妹校:埼玉医療福祉専門学校

提携医療機関 深谷中央病院